ブルーベリー栽培日記 防鳥ネットの設置工事開始 現在のブルーベリー生育状況 5月の半ばを過ぎて、ブルーベリーの実が徐々に膨らんできました。早い品種で6月中から収穫予定。今から熟すのが楽しみです。 防鳥ネットの工事開始 コロナの影響で、なかなか部材が揃わず、ブル... 2020.05.25 ブルーベリー栽培日記農園準備
ブルーベリー栽培日記 ブルーベリーの開花 4月に入り、ブルーベリーの蕾もだいぶ膨らんできたなぁと見ていたら、いよいよ、花が咲いてきたようです! また花だけでなく、新梢も生えてきています。品種によって、蕾がピンクっぽかったり、白かったりしてなかなか綺麗です。 ピ... 2020.04.14 ブルーベリー栽培日記
ブルーベリー栽培日記 ブルーベリーの剪定 配管作業などで伸び伸びにしていましたが、ブルーベリーの剪定を行いました。ブルーベリーの剪定はそんなに難しい作業ではなく、大体以下の点に注意して実施すれば大きく間違えることはありません。 細い枝や枯れている枝などの不要な枝ポットの... 2020.03.06 ブルーベリー栽培日記
ブルーベリー栽培日記 ブルーベリーの配管 ドリップピン 今回は、16mmのチューブにドリップピンを挿して行きます。 穴あけ 専用の穴あけ器1ポット2つの穴 まずは専用の穴あけ器を使って、1ポットにつき2つ穴を開けます。間隔は特に決まってませんが、あまり近すぎてもドリップピンが... 2020.02.22 ブルーベリー栽培日記
ブルーベリー栽培日記 ブルーベリーの配管作業続き 前回までにブルーベリー配管の主管の配管が完了していて、今回はその主管から各ポットに繋ぐドリップチューブを繋ぐ少し細めのチューブを接続し、ドリップピンも設置して行きます。 16mm径のポリチューブ 16mmポリチ... 2020.02.19 ブルーベリー栽培日記
ブルーベリー栽培日記 ブルーベリーポット配置完了 前回のブログで書いたように、今回は農園の図面に合わせてポットを整列していきます。畝間2.5メートル・株間1メートルで配置。 整列作業 前回ある程度並べておいたポットを、水糸を使ってまっすぐ等間隔に移動していきます。... 2020.02.06 ブルーベリー栽培日記
ブルーベリー栽培日記 ポットの配置作業 いちご高設ベンチの設置と並行して、ブルーベリー農園の方の準備も進めています。 ポットの塊 別の場所で育てていたポットを、先月こちらの農園まで運んできていましたが、その後はいちごの方に取り掛かっていたので、放置していました ... 2020.01.23 ブルーベリー栽培日記